- アイアムアヒーロー 第261話ネタバレストーリー・あらすじ
- アイアムアヒーロー 第261話ネタバレ感想・考察
- アイアムアヒーロー 概要
- アイアムアヒーローを連載している週刊ビッグコミックスピリッツについて
アイアムアヒーロー 第261話ネタバレストーリー・あらすじ
カセットコンロでお湯を沸かす英雄。
沸いたお湯でカップ焼きそばに湯を入れる。ぴったり3分で湯を棄てる英雄。
しっかり湯切りした後に、ソースと青海苔をかけて、しっかりかき混ぜる。
そして、いただきますと手を合わせて、カップ焼きそばを食べ始める英雄。
未確認飛行焼きそばは美味しいと感想を述べる。
焼きそばを喉に詰まらせる。食後のデザートにビタミン剤を飲む英雄。そして、夕食を終える。
カップ焼きそばの賞味期限を確認する。賞味期限は2年半。消費期限だとまだ先。カップ麺も水もあと1年は持つだろうし、量も充分ある。
なんせ、この大都会東京で英雄一人分だから楽勝だという。
英雄の独り言は続く。
ヘリが脱出して以来、ZQNもいなくなり、銃の必要がなくなった。巨大ZQNも止まったままで、現在のところは英雄自身の生存を考えるだけでよくなった。
飛び出し坊やがなぜと聞く。
聞かれたら応える英雄。
このパニックが収束して、半年、都内で一度もZQNを見ていないという。それは、自分の狙撃がZQNを封じ込めたのだろうという。
飛び出し坊やは英雄を超英雄と褒め称える。
こんな状況は、東京のみならず、日本全土、世界でも起きていると仮定するなら、各地で生き残った人たちの救出が始まっている。本格的な救出が始まれば、東京を優先するはず。そうなれば、自分は時の人だという英雄。
ページ: 1 2