黒街 概要
黒街は、引きこもりの高校生・黒町幸一と、バイトを転々とする父・黒町ひろみは、小さなアパートでふたり暮らしをしている。そんなある日、亡者の群れに出くわす。父と息子とマスク女子。弱者3人のサバイバルホラー漫画。
黒街 今回のあらすじ
道路工事などの公共事業。いつまで工事やっているのかと思うほど長い期間工事し続けている。そんな工事現場にクレームをつける近所住人がいた。孫が生まれる前から工事がはじまり、子供は小学生ぐらい。ずっと工事していると怒り心頭の様子。工事現場の責任者は謝るだけだった。
向けの本を買っていたところを学校の女子生徒に見られて陰鬱になっている幸一。工事現場を通りかかると父親ひろみがガードマンの仕事をしていた。スーパーをやめて、次は工事現場の仕事に就職していた。
父ひろみが息子幸一を見かけると、危ないから今すぐ帰れという。笛の音が鳴ると工事現場の入り口を閉鎖した。父ひろみは、幸一に安全ヘルメットをかぶらせる。工事現場の人間が父ひろみにも手伝えと声をかける。
穴を埋めなおすという。どんどん砂利を運び穴にいれていく。幸一にも「○にたくなかったら手伝え」と声をかけられ、幸一は意味もわからないまま、シャベルで砂利を穴に放り投げていた。
穴の底に巨大な顔の何かが蠢いていた。
工事現場の入り口のドアが開き一人の男がカメラを持って入ってきた。昼間のクレームをつけてきた男だった。掘って埋めている現場をカメラに収めて無駄な公共事業の実態を掴んだというも工事現場の人間は明日聞くからと追い出そうとする。その時、カメラを持った男が穴の顔が延ばした舌に絡め獲られ、食べられてしまう。ドリルで攻撃するもきかない。もっと砂利を持ってこなければと。
そこにコンクリート車がきた。工事現場の監督がバケモノに生コンクリートを大量に流し込み撃退する。歓声が上がる現場。
幸一は父ひろみに辞めるよねと聞くも辞めないという。